■ KBC図鑑とは

東急キッズベースキャンプ(KBC)の社員が、日々のモノゴトを皆さんにお届けするオウンドメディアです。 KBC図鑑について

一人ひとりが輝ける、チャンスがある場所

社員インタビュー担当の中野(さっちー)です。

今回は、児童館の施設長及び他3施設のユニットリーダーをしている能島さん(のじのじ)にインタビューをさせていただきました。

◆KBCを選んだ理由は何ですか?
前職では市が運営する学童に10年ほど勤務しておりました。
副主任として中間管理的な立場も、責任者としての立場も色々経験させていただきましたが、「もっと個に関わりたい、環境を変えたい」と思い、転職を考えるようになりました。

そして、何社か面接をした上で、KBCは魅力的な人が多そう!というイメージが一番あったことと、研修制度や人事制度が整っていることが決め手となり、「挑戦したい!」という想いで入社を決意しました。

 

◆入社してみてどうでしたか?KBCでのやりがいは?
1年目は、児童館配属となり環境がガラッと変わり、とても大変でした。
KBCの保育力の高さに圧倒され、求められる成長スピードについていけず、自信を失っていました。
しかし、尊敬する上長や施設のメンバーに助けられ、徐々に子どもとの信頼関係を築くことができて、自信に繋がりました。
環境にも慣れ、できることも増えて吹っ切れたのだと思います。

2年目に施設の二番手を経験し、3年目に責任者となり、徐々にやりがいも変化していきました。
同時に、継続して同じ施設で勤務していたので、子ども達の成長を長い期間で感じることができました。
赤ちゃんのときに利用していたお子様が小学生として学童や一般利用で遊びに来るようになったり、初めはツンツンしていた中学生が高校生になって丸くなっていたりと、幅広い年代の子どもの成長を見守ることができるのも児童館の魅力だと思います。
また、元々心理学を学び、スクールカウンセラーにも興味があったので、中高生の進路や家庭での悩みを聞くことにもやりがいを感じました。

現在は、立場が変わって、子どもと関わることよりも、職員の育成や調整にシフトしていますが、施設長として、メンバーがやりたいことを実現できたり、成長が見られたり、理想とする施設作りができたりすることもやりがいとなっています。
「思いやりあふれる児童館」を目指しており、ここに来ると安心できる、子ども達にとっての「サードプレイス」となることを意識して日々運営しています。

ユニットリーダーとしての仕事もありとても大変ですが、学校内の施設に関する書類を扱うのは初めてで、新たな経験にもなっていますし、今までエリマネに別の視点でアドバイスをいただいてとても助かっていたので、自分も一歩踏み込んでサポートしてあげたいという想いで頑張っています。

4つの施設の成長を見ることができ、5倍の経験と5倍の喜びがあることにもやりがいを感じています。

 

◆最後にメッセージをどうぞ!

KBCは一人ひとり輝ける場があり、チャンスがあります。何年目などの経験に関わらず、「やりたい」を実現するためのサポートをしてくれる、受け入れてくれる土壌があると思います。
異業種であっても今までの経験を活かすチャンスがあり、個性を認め合える会社です。
迷っている方も安心して飛び込んできてほしいと思います。向上心を持って「やりたい」という想いを持っている方、一緒にKBCで働きませんか?
失敗しても大丈夫!一緒にやりましょう!!

関連記事

arrow top
kbc logo