■ KBC図鑑とは

東急キッズベースキャンプ(KBC)の社員が、日々のモノゴトを皆さんにお届けするオウンドメディアです。 KBC図鑑について
  • TOP
  • >
  • ピックアップKBC
  • >
  • 将棋学習指導要領策定&「KBCしょうぎキャンパス」第1号認定の発表記者会見

将棋学習指導要領策定&「KBCしょうぎキャンパス」第1号認定の発表記者会見

9月25日、日本将棋連盟・東急・東急キッズベースキャンプ(KBC)は、「将棋×教育」をテーマにした新しい取り組みについての発表を行いました。

同日、日本将棋連盟とKBCによる共同記者会見が行われ、日本将棋連盟は子どもたちの考える力や集中力を育むことを目的とした「将棋学習指導要領」を発表。さらに、この指導要領に基づく第1号認定カリキュラムとして、KBCが開発した「KBCしょうぎキャンパス」が認定されました。

<ニュースリリース>
https://www.kidsbasecamp.com/pdf/release/2025/0925_shogi_hp.pdf

<記者会見の様子(YouTube)>
https://www.youtube.com/watch?v=eGYzZKgLDgg

▼9月25日 記者会見(左から、日本将棋連盟 森下卓常務、清水市代会長、KBC社長 島根太郎、常務 清澤洋介)

KBCしょうぎキャンパスとは?
従来の将棋教室は棋力向上を目的とするものが多い中、KBCしょうぎキャンパスは「一手指すまでの思考過程や姿勢」に注目。
将棋を多面的に活用し、子どもたちの非認知能力(論理的思考力、集中力、注意力、最後まで取り組む粘り強さ)の育成します。

【特徴】
・コーチング手法を活用
KBCのキッズコーチが、子どもたちの主体性を引き出すサポートを行います。
・初心者でも安心
将棋が初めての子どもでも、楽しく学べるカリキュラム。
・教育的価値の高いプログラム
思考力・集中力・判断力を育む仕組みを体系化

【なぜ今「将棋×教育」なのか?】
将棋は単なるゲームではなく、考える力を鍛える教材として注目されています。
一手を指すまでに必要な「予測」「判断」「集中」は、学習や生活のあらゆる場面で役立つスキルです。
KBCはこの価値を最大限に活かし、子どもたちの未来につながる非認知能力を育みます。

<KBCしょうぎキャンパス>
https://www.kidsbasecamp.com/shogicampus

KBCの新たな取り組み・新しいまなびプログラムにご注目ください。

 

関連記事

arrow top
kbc logo